【軍手】子ども用:
かわいい、シンプル、カラーなど取り揃え。

「保育園、幼稚園、学校などで子ども用【軍手】を用意しないといけない」
そんな時、かわいいデザイン探したけれどみつからない。
シンプルなデザインもみつからない。
そもそも小さい子ども用【軍手】がみつからない。
わたしの場合ですが、お店巡りをしたけれど、どうしても見つからない時、
ネットで購入します。
わたしは「アマゾン」を利用しています。
子ども用【軍手】のデザインが豊富なところが良いところ。
買った人の感想が表示されているので、それを参考に商品の良し悪しを判断しています。
「自分の希望に近い感想」が多い商品は買う率が高いです。
もちろん財布の中身と相談しながら。

子ども用【軍手】は、店頭では
なかなか見つからなくて困るのよね…。

少々お値段が高いのが気になるところだけど…。

まぁ、必要だから…ね。
幼稚園行事「芋ほり」で子ども用【軍手】が必要でした!
子どもにとっては楽しい幼稚園のイベント。
「芋ほり」
今や自然や畑が少なくなる中、
「芋ほり」体験は、子どもにとって
とても貴重なメモリーとなって記憶に残ります。
そう思っているから、わたしはめちゃくちゃ子ども用【軍手】を求めて
お店巡りをしました。
何件も回った結果、やっとかろうじて手に入った
小学生用の【軍手】を持たせた記憶があります。
幼稚園年少児の我が子は、ぶかぶかの【軍手】を着けて
満面の笑みを浮かべていました。
ぶかぶかだけど、買って良かった。
良かったな~。
と思った瞬間でした。

子ども用【軍手】を使う機会が小学校でも発生!
なんと!
年に数回、子ども用【軍手】を使う日が勃発!
草取り、
課外授業、
家庭科の授業、
理科の実験、
などなど…。
一回買った子ども用【軍手】は大切に保管して、
次年度でも活用するべし!
中学生になれば、さすがに手が成長して
大人用でも使えるようになりますが。
子ども用【軍手】は割高なので
小学校上がるまでは
使った後は、大切に保管するべし!
