【Excel】コピーする手順

Excelの画面で、次のコピー方法を紹介します:

① セルをコピーする

② 挿入した図形をコピーする

① セルをコピーする

① ◦Excelのセル内に文字を入力します。「Enter」キーを押します。
  ◦さらに「Enter」キーを押します。カーソルが下の段に移動します。
  ◦ カーソルを、コピーしたいセルに戻します。

② Excelのホームにある「コピー」をクリックします。

③ カーソルの表示が変わります。

④ カーソルをコピーしたい場所に移動します。

⑤ 「Enter」キーを押します。

Excelの画面で、コピーが完了しました。

※キーボードのみでコピーする(Excel)

① Excelのセル内に、文字を入力します。「Enter」キーを押します。

② さらに「Enter」キーを押します。カーソルが、下の段に移動します。

③ カーソルを「→」キーで、コピーしたいセルに戻します。

④ 「Ctrl」+「C」キーを押します。

⑤ カーソルを、コピーしたい場所に移動します。

⑥ 「Enter」キーを押します。

Excelの画面で、コピーが完了しました。

② 挿入した図形をコピーする

① ◦まず、図形を挿入します。
  ◦Excelの「挿入」をクリックします。

② 「図形」をクリックします。

③ 吹き出しをクリックします。(見本)

④ マウスの左クリックを長押ししたまま、斜め下方向にスライドさせます。

⑤ ある程度大きくなったら、長押しをやめます。

⑥ Excelの画面に、図形が挿入されました。

⑦ コピーしたい図形にマウスポインターを合わせ、右クリックをしたままスライドさせます。コピー候補が表示されます。

⑧ 「ここにコピー(C)」を左クリックします。

⑨ コピーが完了しました。マウスの左クリックを長押ししながら、希望の場所へ移動します。

⑩ Excelの画面で、図形のコピー移動が完了しました。(見本)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA