【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

【Excel】エクセルで(挿入した図形の外枠を変更する)手順の一部を紹介します。


●【Excel】上部のバーを使って「外枠を変更」する

見本:細い外枠を太い外枠に変更します。

以下の手順で挿入した図形の「外枠」を太くしていきます。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さを変更)

①初めに図形を一回クリックします。

すると上部のエクセルバーに「描画ツール 図形の書式」が表示されます。

「描画ツール 図形の書式」をクリックします。

するとカラフルなバーが現れます。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さを変更)

②「図形の枠線」をクリックします。

③「太さ」をクリックします。

→太さの一覧が表示されます。

④好きな太さを選んでクリックします。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さを変更)

⑤外枠が太くなりました。

色を変更したい時は、表示されたバーの中から好きな色を選んでクリックします。

見本では「赤」をクリックして、外枠を「赤」に変更しました。

●マウス右クリックで「外枠を変更」する

※マウス右クリックで「外枠を変更」します。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

①「枠線を変更」したい図形を右クリックします。

すると、「図形を変更」するためのバーが表示されます。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

②バーの中にある「枠線」をクリックします。

すると「枠線を変更」するためのバーが表示されます。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

枠線を変更します。

  →「その他の枠線の色(M)」で枠線の色を変更できます。

  →「太さ(W)」で枠線の太さを変更できます。

  →「実線/点線(S)」で枠線の種類を変更できます。



→ わたしがよく使う【Excel】エクセルの本

●「枠線の色」他の色を探す方法

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

初めに図形をクリックします。

すると上部に「図ツール」が表示されます。

①「図形の書式」をクリックします。

②「図形の枠線」をクリックします。

③「その他の枠線の色」をクリックします。

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

「色の設定」をするバーが表示されます。

「標準」→ 色の種類が沢山表示されます。

      細かく表示されているので、設定しやすい構造となっています。

 「標準」の中に無く、別の色を求める場合は「ユーザー設定」がお勧めです。

          ↓

【Excel】エクセルで挿入した図形の外枠(色.太さ)を変更

「ユーザー設定」→ 自分で色を組み合わせることが出来るので、複雑な色を自分流にアレンジすることが出来ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA