【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた

【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた体験談です。


【お腹右側上部の痛み】があった時

ひたすらお腹のねじ曲げストレッチ体操をしました。

体をねじる体操です。

初めは少し激痛が走りましたが、徐々に無くなっていきました。

痛みが無くなっていく速度は非常にゆっくりでした。

一日目→昨日より少し和らいだかも

二日目→昨日より少し和らいだかも

って感じの速度です。

回数:  一日に1回 

     左右に2回ねじ曲げストレッチ

     かなりゆっくりな動きで始めました。

     …痛かったから

【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた

ねじるだけ… ねじるだけ… を2回繰り返しました。


回復速度: かなりゆっくりめ

      (昨日より少し痛みが楽になったかなと思うくらい)

      ➡そんな感じで毎日続けていたら、

       「昨日より楽」が積み重なり、今は痛みがありません。

痛みの発端となる出来事:

ご飯を食べている最中に、胃の上あたりが燃えるように痛くなりました。

その痛みはすぐ背中に走り、直感で「この痛みはやばい!」と感じました。

この時ズボンやお腹を締め付けていそうなものを全てゆるめたり外したりしたので、痛みの速度はそれから落ち着きました。

しかし、燃えるような痛みが走った部分は、それ以上悪くはならないものの痛みは残ったままになりました。

初めは左側上部のお腹と背中が痛かったのです。

背中が熱くて痛くて…

次の日になると【お腹右側上部の痛み】に変わりました。

この痛みが続くようになりました。

【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた


お腹に力を入れる瞬間、痛みが走りました。

しかし力を連続して出す時(思い台車を押す時、腹筋体操をする時など)、始めの一回は激痛であるもの

のその後は痛みが気にならなくなります。

「何か、異物が詰まってるんだろうか…?」

そう感じたので、とりあえず、しばらくの間体のねじり体操を試すことにしました。

試すことはタダだし、人に迷惑もかからないし…。

ねじれ体操で体をねじったその瞬間、やはり激痛が走りました。

でも、二回、三回と繰り返すうち痛みは感じなくなりました。

次の日、気のせいか前の日より痛みが楽になった気がしたのです。

腹筋しても、痛みは走るものの前日より少しマシな気がします。

「効果あるかもしれない」

そう思って毎日ねじれ体操を続けました。

【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた

あれから半年、今は痛みは完全に無くなりました。

お医者さんに診てもらってないので、原因は分かりません。

しかし、寝る前の体操やストレッチ運動は体には良いんだと確信しました。

体をねじったり、逆さにしたりして動かすことは、体の内部の詰まっている所の流れをよくしてくれるんだなぁと改めて感じた出来事でした。

【お腹右側上部の痛み】が体操で消えた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA