毎日の料理、献立の決め方
毎日悩む料理の献立、私は次のように決めています。
- 一週間を2グループに分ける。
(月.火.水.木)(金.土.日) - 料理の食材を買う日を決める。
私の場合:月.金 - 料理を、和.洋.中
月⇒和、火⇒洋、水⇒中…という感じのローテーションを決める。 - 上の基準から献立を決める。
献立は、かぶらないようにする。 - 家にある食材と献立を照らし合わせ、足りないものを補充する。
近くのスーパーへ行けば、より安く料理に必要な食材を購入することができます。
野菜売り場に行けば、献立レシピもあったりしますので、利用するのも良いと思います。
しかし、出産や病気などで家から出られない時は、宅配してくれる業者があります。
割高ではありますが、体に負担をかけられない時期にはとても助かる存在です。
ネットで便利な世の中なので、ネット評判やご近所の評判などに耳を傾けながら、利用すると良いでしょう。
献立を決めるには料理の本を、和風編、洋風編、中華風編をそれぞれ一冊ずつ購入すると便利です。
ネットでも沢山料理の献立編があるので、そちらも参考になります。
毎日悩む献立、今日も美味しい料理が出来上がりますように…