ひどい咳、早く治したい!
自己流です。
参考までにごらんください。
ひどい咳、早く治したい!
私は、次の方法で乗り切っています。
- 市販の風邪薬7日分を購入し“8時間ごとに飲む“を守る
(薬の効果を切らさないため) - のどが痛い時はトラネキサム酸入りの総合風邪薬を買う
(炎症のもとを抑え、のどの腫れや痛みをおさえるから) - ビタミンCを、朝、昼、晩、1日3回飲む
(粘膜を強くするため) - 野菜と肉を煮込んだ暖かいスープやシチューとごはんを食べるようにする
(栄養をとるため) - 歯を磨き、薬でうがいして、口の中を清潔にする
(なるべく、痰を減らすため) - 空いた時間はとにかく寝る
(寝ながらテレビやマンガを読まずに、目を閉じて寝ます) - 風邪薬を飲んで一週間たっても咳が収まらない時は
➡ 呼吸器内科で受診する
(わたしは咳ぜんそくと診断され、処方された薬で回復しました)
まず一番に“ひどい咳を早く治したい“という気持ちが大切。
なぜなら、それは行動に現れるから。
ひどい咳を早く治すためには「自ら動く」ことで、回復への道は早く開けます。
(薬の時間を守る、水分補給する、食べる、などなど…)
風邪薬を飲み始めて、3~4日たつと、症状が和らいできます。
症状が前日よりも回復傾向にあるなら、
残りの風邪薬を用法容量守りながら飲み切ります。
4日たっても咳込みがひどくなり、咳で寝られなくなり、肺が痛くなってきたら、
薬は中断して病院へ行きます。
個人的に呼吸器内科がお勧めです。

ひどい咳は、本当につらい。
レジ待ちの時に一番ひどく咳き込むので、我ながらウンザリ。
最近、忙しくて倒れるわけにはいかないので、とにかく健康に気を付けています。
去年から欠かさずビタミンCを飲んできて、体調も順調だったのに、ちょっと他のところの手術をうけることになり、その関係でビタミンCを3日間お休みしなければならなかったのですが…
すぐに風邪ひきました。
健康でいるための努力が、より多く必要とする歳になったということなんでしょう…
手術後のケアもしつつ、風邪のケアもしつつ…
なんとか回復しました。
生姜湯は、気管支を広げて痰の通りを良くしてくれるのでお勧めです。
体も温めてくれます。
あなたのひどい咳も、はやく治りますように…
私のこだわりを詳しく解説…ひどい咳、早く治したい!

市販の風邪薬7日分を購入し“8時間ごとに飲む“を守る
(薬の効果を切らさないため)…ひどい咳、早く治したい!
個人的に病院へ行かない派なので、風邪をひいたら市販薬を飲みます。
5日分では治りきらない過去の経験から、7日分購入します。
一日3回服用の薬は
24時間/3=8時間
となるので、8時間おきに薬を飲みます。
6時、14時、22時のパターンを選びます。
この方法は、薬の効果を絶やさないのが一番のメリット。

のどが痛い時はトラネキサム酸入りの総合風邪薬を買う
(炎症のもとを抑え、のどの腫れや痛みをおさえるから)…ひどい咳、早く治したい!
トラネキサム酸は、のどの炎症や痛みを抑える効果があるようです。
のどが痛い時は、必ずこの成分が入っている薬を選ぶようにしています。
しかし、長期服用は逆に体の毒となってしまうので、
説明書にある用法容量はしっかり守ったほうが良いでしょう。
(海外へ行った時に風邪をひき、
この薬しか持っておらず、
しょうがなく長期服用したら
風邪を悪化させてしまい、
ひどい目にあった経験から。)

ビタミンCを、朝、昼、晩、1日3回飲む
(粘膜を強くするため)…ひどい咳、早く治したい!
ここ6年ほどビタミンCを朝、昼、晩、服用しています。
粘膜が修復されるらしいと聞いて…。
飲み始めてから数か月、
効果はじわじわと現れ始めました。
風邪がひきにくくなったのです。
体調を崩したとしても、市販の風邪薬で回復してしまいます。
本当、嬉しい限り。
花粉症にも効果を発揮したのには意外でした。
くしゃみが出にくくなり、目のかゆみもかなり和らいで。
ビタミンCが粘膜を修復してくれてるんでしょうね…。
これからも飲み続けますよ。

野菜と肉を煮込んだ暖かいスープやシチューとごはんを食べるようにする
(栄養をとるため)…ひどい咳、早く治したい!
とにかく何か食べないと!
暖かくて、栄養のあるものを!
鍋に水、肉、皮むいた野菜を入れて火にかける。
およそ1時間、コトコト煮る。
塩味つけて、さらに10分ほどコトコト煮る。
とりあえず栄養あるものが出来上がります。
ご飯も炊ければ、なお良し!
これが出来ないほどに具合が悪い時は、
スーパーやコンビニでお弁当買って温めて食べる!
スポーツドリンクも忘れずに飲むとなお良し!
理想論のようだけど、
治りたいので、とりあえず食べられるものを食べます。
プリンとかバナナとか
栄養ドリンク飲んで
寝る。
食べて寝る。
その繰り返し。※薬も飲んでます。
5日もすれば治ってくる。
治らなければ、迷わず呼吸器内科へGO!

歯を磨き、薬でうがいして、口の中を清潔にする
(なるべく、痰を減らすため)…ひどい咳、早く治したい!
「歯磨きとうがい薬でのうがい」は、喉の痛みや腫れの回復に役立つことを体験しました。
なおかつマウスウオッシュでお口をすすぎます。
それにより、痰が増えにくくなるのを判明。
痰が増えにくいと咳をする回数も少なくなり、回復も早くなります
徐々にではありますが「お口の清潔は咳の回復にもつながる」のだと実感した次第です。

空いた時間はとにかく寝る
(寝ながらテレビやマンガを読まずに、目を閉じて寝ます)…ひどい咳、早く治したい!
空いた時間は、とにかく寝ます!
読書なんてしない。
寝て、目を閉じるのです。
これが体力回復につながります。
目を休めて、脳を休めて、心を休めて…
