【Windows10】パソコン新規購入メリット、デメリット
パソコンを新規購入した感想です。
メリット: ●機能が優れています。
●反応がとても良いです。
●世界が広がります。
●その他
デメリット: ●お値段が高いです。
●慣れるための時間が必要です。
●その他
メリット
機能が優れています。
◦Windows10を購入してみると、機能が優れていることに驚きました。
◦マイクロソフトのアプリが増えていました。「Excel」や「Word」の他に「OneNote」や「PowerPoint」がありました。
◦「OneNote」は、パソコン片手に効率よく作業進めていく方には、あって得する機能満載です。
◦「PowerPoint」は、自分の計画を第三者に説明する時には、強い味方になってくれる機能だと思います。
◦「Excel」も変化してました。「Excel」内でイラストをペンで描けるのです。変化はそれだけではありませんが、使いこなせていないのが現状です。
◦ゲームもバージョンアップしました。なかなか楽しいです。
◦最近のパソコンは映像もきれいなので、映画の予告編は迫力満点です。
◦パソコンの内面がバージョンアップしてるので、パソコンを使って新たな取り組みをする時に、パソコン内からストップをかけられない場合が多いです。色んな機能に対応していてありがたいです。
反応がとても良いです。
◦ショートカット機能を試してみると、反応の良さにびっくりしました。
◦ペイント3Dというアプリがあり、イラストを自分で描くことができます。その滑らかさは、Windows7とは比較にならないほどスムーズです。
◦前回使用していたWindows7が、かなり古かったせいもありますが、とにかく切り替えの時のスピードが速いです。パソコン立ち上げの時も、1分待たずに立ち上がります。
◦画面をコロコロ切り替えていく作業にも、パソコンはフリーズせずについてくるので、作業がとてもはかどります。
◦携帯からパソコンへの画像読み込みも、スムーズで早いです。
※パソコンも完璧は存在せず、常に予想しないトラブルは発生するものだと考え、保存は必ずUSBにしています。
世界が広がります。
◦Windows10を購入してから、ブログを開始しました。パソコン作業にあたり失敗はつきものですが、得られたことが沢山あります。
◦ネットを頻繁にのぞくようになりました。世界の情報が入りやすくなりました。
◦新型コロナの影響で外に出られなくなった今、遠く離れた両親との連絡に役立っています。
◦マスクを手作りするにあたり、パソコンから型紙を印刷しました。ネットに型紙載せてくださった方、ありがとうございました。我が家では、へっぽこですが手作りマスクを使っています。
その他
◦パソコンの知識が多くなりました。
デメリット
お値段が高いです。
◦パソコンは機能が良いほど、値段は上昇します。
慣れるための時間が必要です。
◦新しいパソコンに対して、誰でも始めは不慣れです。説明書を片手に動かす人も多いかと思います。1日や2日で使いこなせるようになるかというと、そうではありません。慣れるには、時間がかかります。
その他
◦ネット世界には、偽りが充満しています。正しい情報はどれなのか、偽りの情報に振り回されないように気を付けることが大切です。