【写真】エクセルで携帯からUSBへ写真をコピーする

携帯からUSBへ写真をコピーする方法として、わたしはExcel(エクセル)を使います。


次の方法でコピーします:

①携帯をUSBケーブルでパソコンとつなぎます。

②パソコンでエクセル(Excel)を起動させます。

③以下の手順でコピーします:



あ)エクセル(Excel)の「挿入」をクリックします。
※クリック→マウスの左クリックをいいます。

い)次に、「画像」をクリックします。

う)「このデバイス…(D)」をクリックします。

え)接続した携帯の名前を探して、クリックします。

お)「Card」をダブルクリックします。

か)「DCIM」をダブルします。

き)「Camera」をダブルクリックします。
  写真のファイルが表示されます。
  下の見本のファイルは小さいので、く)で大きく表示します。

く)「その他のオプション」をクリックします。

け)「大アイコン」をクリックします。

こ)コピーしたい写真を、クリックします。
  
さ)見本では8枚コピーするので、1枚目の写真を選択したまま「Shift」+「→」を押します。
  8枚選択します。

し)選択した写真の上にマウスの矢印を置き、クリックします。
  選択するバーが表示されるので、「コピー」をクリックします。
 

す)コピー先のUSB名をクリックします。

せ)コピー先のファイルをクリックします。
  さらに、クリックします。

そ)「貼り付け(P)」をクリックします。

た)コピーが実行されます。

 携帯の画像が、USBにコピーされました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA