小松菜の豚肉巻き

小松菜の豚肉巻き
材料小松菜…1束

豚薄切…200g

酒  …大さじ4杯

塩  …少々

オイスターソース…大さじ1杯

醤油 …大さじ1杯

油  …大さじ2杯



①豚薄切肉をボールに入れます。

②そこへ、酒大さじ2と塩少々を加え、やさしくまんべんなく混ぜ合わせます。

③小松菜は水洗いして、根っこを切り捨てます。

小松菜の豚肉巻き①~③

④豚薄切肉を1枚、まな板に広げます。

⑤小松菜を2~3本手に取り、半分に折って束ねます。

⑥束ねた小松菜を、まな板に広げた豚肉の端に置きます。

⑦小松菜を置いた部分から、豚薄切肉で小松菜を包んでいきます。
 (残りの豚肉も同様の作業をします)

小松菜の豚肉巻き④~⑦

⑧フライパンを中火にかけます。

⑨フライパンに油を(大さじ2杯)入れます。

⑩油が熱くなってきたら、小松菜をまいた豚肉をフライパンに入れて焼き始めます。
 (豚肉の巻き終わりを下にして焼く)

小松菜の豚肉巻き⑨~⑩

⑪焼き面がきつね色になってきたら、ひっくり返します。

⑫フライパンに、酒大さじ2杯入れて弱火にし、蓋をして5分蒸し焼きにします。

⑬蓋をとって中火に戻し、オイスターソース大さじ1杯、醤油大さじ1杯を入れます。

⑭焦がさないようにフライパンを前後左右に揺らしながら、汁気を飛ばします。

⑮汁気が少なくなったら、出来上がりです。

プチメモ:
     豚肉→調理するときに、一番初めにお酒と塩で混ぜると、旨味が増します。
        疲労回復効果もあるので、疲れたら豚肉を食べよう!!

    小松菜→以外に鉄分が豊富な小松菜です。
        鉄分が不足してるかな…と思ったときは小松菜もあることをお忘れなく☻

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA