【冬の布団】暖かく寝る方法

【冬の布団】暖かく寝る方法

寒い冬の布団は、とても冷たいです。

冷え性の私は、暖かく寝る4つの方法を試しました。

  1. 寝る直前にお風呂に入る。
  2. コタツに温まってから布団に入る。
  3. 布団に湯たんぽを入れて寝る。
  4. 布団乾燥機で布団を温めてからねる。

寝る直前にお風呂に入る。

【冬の布団】暖かく寝る方法

昔は、寝る直前にお風呂に入って寝ていました。

若かったこともあり、それでしのげていました。

最近は冷え性がひどくなり「寝る直前のお風呂 + 靴下をはいて寝る」がセットになってます。

とにかく足が冷えてつらいので、この方法でしばらく過ごしました。

コタツに温まってから布団に入る

【冬の布団】暖かく寝る方法

直前にお風呂に入れない時は、コタツで体を暖めてから寝ていました。

年と共に、コタツで体が暖まるには時間がかかるようになりました。

最近は1時間ぐらい入ってないと、体が暖かくなりません。

布団に湯たんぽを入れて寝る。

タンゲ化学工業 立つ湯たんぽ オレンジ 2.6L 袋付き TN00314


先日まで湯たんぽを使っていました。

足が冷えてつらい私は、足にあてて寝ていました。

足が暖まり、体も徐々に暖まってくるのでとても重宝していました。

上部にある写真と同じタイプの、とてもシンプルな湯たんぽです。

お湯を入れて、布で包み、布団に入れるだけなので、手軽でエコです。

停電になっても活用できます。

布団乾燥機で布団を温めてからねる。

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ 温風機能付 マット不要 ツインノズル 布団2組・靴2組対応 ホワイト FK-W1-WP


今現在は、写真と同じタイプの布団乾燥機で布団を暖めてから寝ています。

これは、とても暖かいです。

個人的に、すごくお勧めです。

機械なので電気代はかかってしまいますが、15分ほどで布団がしっかり暖まり、しばらく熱が逃げません。

暖まった布団に入ると、あったかい布団に体全体が包まれて、とても幸せな気持ちになります。

体が冷えていても、わたしの場合は布団の熱で体が暖まり、ぐっすり寝ることができます。

爆睡です。

お値段が高いのが気になりましたが、その価値以上だと買ってから思いました。

心の叫び: 買って良かった~!!

感じ方は個人差があるので何とも言えませんが、わたしはとても気に入ってます。

【冬の布団】暖かく寝る方法
布団乾燥機のメーカーやお値段を確認したい方はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA