【父の日】わたしが贈ったプレゼントランキング

6月は【父の日】です。迷ったときは、参考にしてね(*^^*)

【父の日】わたしが贈ったプレゼントランキング

わたしが【父の日】に送ったプレゼントランキング

シェーバー(髭剃り)

父はいつも手動で髭をそっていました。

時々剃刀負けをして血が出てたので、社会人になってから【父の日】に髭剃りを贈りました。

メチャ喜びました。

ニマニマと笑顔がこぼれていました。

嬉しかったんだなぁと、今でも思い出されます。

「シェーバー」は、数年に一回贈るようにしています。

消耗品なので。

「また同じもの」と本人は思っているかもしれませんが、劣化はしているはずなので、内心助かっているのではないかと推測します。

贈ると嬉しそうなので、数年後の【父の日】にまた贈ります。

②肌着

「6月」ということもあって、【父の日】には肌着を贈ることが多いです。

年々暑くなってきているので、通気性の良いものを選ぶようにしています。

母が買いそうな肌着は避けて、少し流行に乗った目新しいものを贈るようにしています。

「自分では買わないけど、貰ったら着てみたい」というものです。

多少高かったり、肌に合わなくて使わなくなったりする可能性もありますが、「流行を一緒に楽しむ」つもりで贈るようにしています。

感想を聞いて肌が合わないようであれば、翌年は同じものを買わないように気を付けています。

肌着も消耗品なので、必要なものです。

あれば助かると思うので【父の日】にかこつけて贈るようにしています。


【父の日】他の贈り物を探す!

毎年やってくる【父の日】、贈り物も毎回同じだと「飽きる」ので変化が必要です。

「変化」といっても、パッと浮かんでは来ません。

そんな時は、ネットで探します。

色んなページを開いたり、ショップを覗いたり…。

ショップはイベントに敏感なので、目新しいものを沢山表示してて参考になります。

今年は何にしようか…。

健康に役立つものを選ぼうか…。本人が好きそうなものを選ぼうか…。【父の日】、悩みますね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA