【おむつ】布か、紙か、わたしの結論

【おむつ】布か、紙か、わたしの結論

初めての子育ての時、紙おむつにするか、布おむつにするか、迷うことがあるかもしれません。

わたしの経験からの個人的な感想ですが、

子育てには、「紙おむつ」が良いです。

紙おむつが買える余裕があり、

近場に売ってるお店があり、

どちらにしようか迷っているのであれば、

「紙おむつ」を使うと良いと思います。

わたしは一人目の子育ての時に、迷ったのです。

手に取った育児書がいけなかったのかもしれません。

経済的に厳しいかも!と思って布おむつにしてしまったのです…。

結果、大変でした。

おむつから漏れるし、洗わなくてはいけないし…

授乳で忙しいし、自分のご飯頑張って食べなきゃいけないし…

とにかく赤ちゃんのお世話は、おむつ以外でも大変忙しいのです。

手を抜けるところは手を抜くべきです。

お母さんが楽になり、

少しでも笑顔になれる環境が

子どもにとって一番良いことだと思うのです。

わたしは二人目の子の時は、完全に紙おむつを使いました。


すごく楽で、助かりました。

赤ちゃんのお世話は、とにかく洗い物が多いのです。

服汚れたら洗って、

哺乳瓶使ったら洗って、

一日に何度も何度も…

これに「布おむつ」の洗い物までプラスする必要はないと、

二人目の子を育てる時に思いました。

二人とも、元気に育ちました。


結論、おむつはどちらでもいいのです。


親の疲れを、少しでも軽減することができるのは

「紙おむつ」だということです。


子どもは、どちらを使ってもスクスク育っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA