【仕事】物流の仕事って大変ですか?

わたしは物流で働いています。

【仕事】は大変です。

でも、体を動かす仕事なので、動くのが得意な人にとっては それほど大変ではないかもしれません。

動くのが苦手な人でも、1ヶ月くらい頑張れば筋力がついてきます。

筋力がついてくると同時に【仕事】にも慣れてくるので、大変だと思わなくなる傾向にあります。

その会社の決まりを覚えるまでが、大変なのです。

覚えてしまえば、あとは「人間関係をこじらせない」ように気をつけるだけです。

わたしが一番【仕事】で気をつけていること、

それは「ケガをしない」ことです。

荷物を仕分ける仕事をしているので

特に「腰」を傷めないように、毎日気をつけています。

【仕事】が終わって帰宅すると

●腹筋を30回

●背筋を30回

●ストレッチ体操

を毎日必ず実行してから就寝します。

経験から言いますと、

「腹筋、背筋を鍛える」ことは「腰を守る」ことに繋がっていると実感してます。

これ、マジだから!

腹筋、背筋の筋トレなまけてたら

足腰メッチャ弱った。

物流でも【仕事】の作業内容会社によって様々

物流でも、会社によって作業内容は様々です。

重たい【仕事】もあれば、軽い【仕事】もあります。

ピッキング作業がある会社もあれば、そうでない会社もあります。

どんなところが自分に合っているのか、実際に働いてみないと分からないのが現実です。

わたしは、迷った時はまずはトライします。

実際に、2年間働くのです。

そうすると、何となく自分に合う合わないが見えてきます。

合わないと思ったら、転職してます。

今いる会社は、自分に合っています。

なぜなら、楽しいからです。

大変です。

でも、楽しいのです。

やめたいとは思わないのです。

出会いに感謝です。

自分に合った職場って

働いてみないと分からないんだよね…。

【物流】が好きでも、暴言ばかりはく奴が

四六時中近くにいたらつらいからね。

つらいと思ったら【すぐ転職】しよ~

→ 仕事を探す

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA